2018-01-01から1年間の記事一覧

アウトプットしていこう

こんばんは! まぐろです。 論文を読んでいて、超簡単に論文のまとめを自分なりに作ってまとめているのですが、だんだんと数が増えてきていて折角だからこういうところでアウトプットしていこうかなと思いました。 なので、Qiitaで書くほどでもないけど、ち…

国際学会で初発表です!

こんにちは! まぐろです 最近前期の授業も終わり研究と筋トレの無限ループだったので、あんまそれといって書くことがなかったです。 大学院の授業が意外とたくさんあってしんどかったのでびっくりしてます。。。 もっとのびのび研究できるものだと思ってま…

GRE受けます

こんにちは! まぐろです 私は現在修士なのですが、再来年にアメリカでの博士の留学をするために本格的に対策することにしました そこで、最近知ったのですが、GREという試験を受けなくてはいけないことになりました ネイティブの人たちが文理ごちゃまぜ受け…

Related work(関連研究)って難しくないですか?

こんにちは! まぐろです。 今国際学会の論文を書いているところです。 大学院に入って二本目です。 なのですが、毎回Related workのところがとてもしんどいです、、、 関連研究として大体3つくらいは元にしてやってはいるのですが、それだけでは少し心もと…

Thinkpadのトラックポイントを変えました!

こんにちは! まぐろです。 大学院に入ってから輪講(あるテーマについて授業を行う)が始まりまして、かーなり忙しいです。 私的にやるからにはつまらない発表はしたくないので、気合を入れすぎているからかもしれませんが。 でも輪講でやる気のない発表をす…

やる気が出ない日

おはようございます! まぐろです。 前回の投稿は字下げをしてみて投稿したのですが、なんか見にくいですね。 ブログとかでは字下げはしないほうがよいのでしょうか? それはさておき、昨日は久しぶりに研究に対して何も熱が湧かない日でした。 普段は研究が…

MIって?

こんばんは! まぐろです。 今日はss-InfoGANを読んでいるときに出てきた「MI」という単語についてでも書こうかなと思います。 MI lossという風な書かれ方をしていたので、MI lossを調べてみたのですが、一発で出てきてくれません、、、 日本語の文献もなか…

disentanglementって?

こんにちは! まぐろです。 最近はcGANに関連する研究を行っているので、今Info GANを読んでいました。 その中で冒頭に「disentangled representation」という言葉が出てきており、解きほぐされた表現ってなんだ?と思い読み進めていました。 すると、disent…

GANの学習って何してるの?

1年弱ぶりです。 まぐろです! 久しぶりに書きたくなったので少しだけ書こうかなと思います。 今年からテーマをGANにして研究をしているのですが、VAEに比べて何故生成モデルとして機能するのかがわかりにくく困っていました。 ただminimax gameを行ったら画…